マガジンのカバー画像

RTマガジン

163
ダイハードテイルズ局員がピックした記事です。このマガジンに収録された記事は、diehardtales.comのトップページタイムラインに表示されていきます。現在テスト運用中です。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

続続 vol.0|音楽活動を健やかに続けるミドルクラスを増やすために

 2019年にbeipana.comで公開した記事「良い暮らしができるインディ・アーティストを10万人に」には、様々な方から反応をいただきました。そして新たにnoteを使って、記事の鼎談に参加されたSTITCH INC.代表の渡邊さんと私beipanaとで、アーティストのみなさんに向けた連載「続続 (zoku zoku)」を始めます。  プロローグにあたる今回のテーマは「私たちはこの連載で何を考えて、伝えていくのか」です。 健やかに続く、続ける方法を この連載を始める目的

『ストリーミング戦争』の正体〜各社プレイヤーの戦略と今後のゆくえ〜

自己紹介 こんにちは、宮武(@tmiyatake1)です。普段は、LAにあるスタートアップでCOOをしています。これまでは、日本のVCで米国を拠点にキャピタリストとして働いてきました。普段は、Off Topicのポッドキャストでも発信してますが、前回の記事が好評だったので、今回は「ストリーミングサービス事情」について記事にしてみました。 はじめに2019年から2020年にかけて多くのプレイヤーが参入してくるストリーミング事業。Netflix、Amazon、HBO、Huluな

+3

はじめて書籍化の依頼をもらったときの話

リモートワーク環境を改善させるために、いますぐゲーミングイヤホンを買うべき4つの理由

COVID-19対策で、日本でも #リモートワーク 推進の話が出てきましたね。 ただ、リモートワークって「はい始めます」ではできないんですよね。環境整備が本当に必要。息子の学校でオンライン学習になった時があった時に実感しました。環境が出来ていないと、いざやろうと思っても出来ないんですよ。 環境ってどうしろとって思うと思うのですがここで提案したいのが ゲーミングイヤホンなんですよね。こんな感じのやつ。しかもお値段見て驚くと思うんですが安いっしょ。このゲーミングイヤホン、実

【保存版】小説家・ライター向け!2020年版執筆ツールアプリ一覧

 noteを使い始めて数ヶ月が経過した。note自体はとても使いやすく、自動保存があって便利なので、直接noteに打ち込んでいる。  ふと「世のライターさん・物書きさんはどんなツール・アプリを使っているんだろうか」と考えたので、色々調べてみた。(ちょうどこんな記事を上げたため)  キーボードにも沼があるように、執筆活動のツール選びにも沼があるに違いない。最近ではSNSでも「iPad+●●アプリがおすすめ」というツイートが流れてくる。ブログや文章を書くためにどんなツール・スマ

【忍殺】ヨロシサン・ミステリガイド

まえがき 2019年11月13日、ニンジャスレイヤーAOMシーズン3第4話、「ヨロシサン・エクスプレス」という新たな傑作の誕生に、ヘッズたちは湧きに湧いていた。ウィーピピーの雨、ウッハッハニンジャの嵐。熱狂冷めやらぬ電子忍者ライブハウスの片隅で、額を床にこすり付け、原作者二名への感謝にむせび泣く者が一人。私です。恐らく世にも珍しいであろうミステリ小説界隈から入門したヘッズである私にとって、このエピソードはまさに奇跡でした。神様からの贈り物でした。ボンモーが私のためだけに書いて

もっと、素直に書く人が増えてほしい。

※3/3追記:1番下に、あとがきのリンクを載せました。 ネット記事を書く仕事をしている人を、Webライターと呼ぶ。私もその1人だ。 記事はクライアントから依頼されて書く。「想定3,000文字」とか「長くても5,000文字以下」とか、文字数には決まりがあるケースがほとんどだ。 仕事とは別に、私はこうしてnoteやブログでも文章を書く。文字数は気にしない。書きたいだけ、書く。 たまに、長い文章・記事は読まれないと耳にする。「長い文章は読まない」「動画のほうが楽」「活字

インターネットの高速道路から外れて、それでも積み重ね進んでいくのが大事なんだとお前に告げる何かの連載第 2 弾

歪曲マガジン vol.2連載、と言ったからには 1 発だけに済ませておくべきか。とっておきを再装填し、お前らにぶっ放すエッジカルチャーマガジン第 2 弾! 前回はこちら。それではさっそく音楽からいってみましょう。 [ikanaino?]・あの… 88risingってどこに向かっているんですか?【TFW】このnoteは、僕が毎週更新しているSpotifyのプレイリスト「Trans Frontier Weekly」で取り上げた楽曲について書いたり、そこから派生して思ったことを

『FROSTPUNK/フロストパンク:ジェネレータ跡に残された手記より』①

※この記事は都市開発ゲーム「FROSTPUNK」の標準的なプレイ日記です スチーム文明隆盛期の19世紀末。世界は大寒波に見舞われた。気象学者の予測通り世界中が突如氷雪に覆われ平均気温マイナス20度の世界へ変貌したのだ。まず滅びたのは赤道直下の国々だった。緯度を問わず平等に死の寒波は訪れ防寒の備えのない国々が消滅した。 冬に備える必要がある北方に位置し寒波を予測していた我がロンドンは幸運である。大覇権ロンドンは大陸へ複数の蒸気ジェネレータを建築しシェルター:ニューホームの準備

決死の覚悟でのぞんだnoteのドメイン移行。検索流入急落からの復活劇

リスクはある。成功するとは限らない。それでも挑戦しなければならなかったことがあります。それが、2019年11月25日、noteのサービスURLの「note.mu」から「note.com」へのドメイン変更。 わたしたちが「note.com」ドメインを取得したのが、2018年12月。さらにさかのぼると、CXOの深津さんが就任した2017年10月からサービス改善における最重要項目のひとつとして位置づけられていました。 2年もの歳月をかけて取り組んだ「note.com」へのドメイ

超時短スパイスカレーを、生活にとりいれてみる

スパイスカレーを毎日のように作ることにした。 作れるかなぁ、続くかなぁ、と、年始から試行錯誤をしはじめ、ここ1ヶ月ちょいで15回ほど作ってみた。 うん、なんとか美味しいのを作れるようになったし、それなりに続けられそうだ。 ということで、noteにも書いてみる。 これからも頻繁に作るよ。 朝に15分で作って食べ、それを昼の弁当にもするつもり。 美味しいし、簡単だし、飽きないし、苦しんでランチに出かけなくてもいい。 こりゃええわ。 (↑写真は「なすのスパイスカリー」

こっそりかいていたまんが

一年くらい絵がしんどくなっていて結構深刻、本当に描きたいのはなんだろうと思って描いていた。 長い画像だとスマホで読みやすいのでは?ということは前から考えていたので試した。 自分は結局やっぱオタクなんだなと思いました。 続きもかいております。2・3 マガジンもあるよ

ストーリー的な演出がゲームの自由度を制約するとき【6】

【1】 【2】 【3】 【4】 【5】 【6】 ※今回の記事には「タイタンフォール2」のキャンペーンモードのネタバレ(ボスキャラの登場演出等)を含みます。 前回もタイタンフォール2のボス登場演出について書きましたが、そこでスローン戦のカットシーン中にブリスク(敵傭兵部隊のボス)がいなくなっていることに言及しました。 私はこれが非常に興味深く感じました。 ここまでのボス登場演出について非常に緻密に設計していることからも、開発チームにはシングルプレイFPSの演出の知見が

noteのサークル機能を検討してる人に、伝えたいこと

先日、ついにnoteの新機能「サークル」がリリースされました。 これによりクリエイターが、月額課金のコミュニティを作って部活動ができるようになります。(無料版はもうちょっと後になります)。 まだPMF(コンセプト検証)段階のサークル機能は、一覧ページもなく、大々的に人を集めるにはまだ向いていません。(しばらくは、ひそやかに育ていく予定)。 そんなnoteサークルですが、「立ち上げから付き合ったるわ」という皆様に、CXOから大事なことをお伝えしたいと思います。 いきなり