見出し画像

「ニンジャスレイヤー」ここから読む


今日は当ダイハードテイルズがtwitterやnoteで連載しているニンジャスレイヤーについてです。「ニンジャスレイヤーはどこから読めばいいの?」と興味をもってくださる新鮮な読者の方を常に目にします(うれしい!)。では実際どこから読めばいいのか? それでしたら、

↑ ここから読むと間違いないです。ここで、現在展開中のストーリーのいちばん最初、第1話を丸々読めるし、読み終わったら次どこを読むかも、そのままわかります。なので、ここから始めてください!

(本兌 有)




捕捉

もちろん、「おすすめのエピソードを人に訊いてそこから始める」という選択肢もあります! その場合、全然それで大丈夫です。貴方の身の回りの信頼できる人が「ここから読みなよ!」と言ってきたら、それにしたがって読んでみてください。

我々の方でも、やろうと思えば「おすすめエピソードはこれ! こんな時には、これ!」といった感じで、チュートリアルを手厚く並べる事もできます。が……。今までにも、連載ログへのリンクを並べたり、「こういう人はここからスタートするといい」とか、さまざまなケースにあわせて準備したりすることをやってきたものの……それをやると結局「入り口が色々あり過ぎてわからなくなった」という感じになってしまったり、様々なエピソードを見た後「結局、どれが最初に読むやつだったのかな?」と、後から疑問がわいて来たりしますので、おすすめエピソードの紹介は既読の皆さんに任せて、この雑記記事では一個だけにしてみました。

ニンジャスレイヤー自体は何しろ長大なシリーズなので、ニンジャスレイヤー自身も代替わりしていますし、何度も再放送や改訂が行われ、それらがそのまま複数のログとして残っていたりもします。掘れば掘るほど楽しめる一方で、「どこから始めるかわからない」という悩みには極力対応したいです。

今始めるなら、間違いなく上記の第1話「トーメント・イーブン・アフター・デス」です。「ゴッド・オブ・ウォーが気になった、どれを遊べばいい?」ときいてきた友達に、PS2のゴッド・オブ・ウォーのリマスターが入っているゴッド・オブ・ウォー・トリロジーを勧めるよりは、素直にPS4の今の「ゴッド・オブ・ウォー」を普通にやってもらうのが良いであろう、せっかくクレイトスも北欧神話の世界に来て、オリュンポスで戦った昔の事は遠い過去になってるんだし、と思います。それと同様の判断です。

ダイハードテイルズのトップに「ニンジャスレイヤーとは?」という記事を固定するようにしました。

これは以前に書いたものをブラッシュアップした内容で、初見の方が「そもそもなんなのか」がある程度わかり、そのまま読めるよう、わかりやすさを重視して入り口を極力シンプルにしました。場合によってはこれでも「冒頭にニンジャスレイヤーとは何なのか等の説明が書いてあるので情報が多く、肝心のストーリーをどこから読んだらいいかわからない」となる可能性があります。なので、この雑記記事の中では、作品紹介や旧トリロジーの詳細も書きません。とにかく冒頭に貼ったリンクの先のやつを読めば、始められます。それだけです。読んで興味があれば他のものの情報を探すモチベーションとかも出てくると思うので、今回それらについては一切説明しません。むちゃくちゃざっくりしてますけど、この記事は雑記のイチ記事なのでこれでもよいでしょう。基本この始め方で問題ありません。

(本兌 有)



みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?