
ニンジャスレイヤーTRPG2版ルールブックβ:サンプルシナリオ0「トコロザワピラー・トレーニンググラウンド」
15
◇TRPG総合目次 ◇SOULWIREDトップ
<<<「キャラクターメイキング」に戻る
このセクションでは、実際のゲームプレイに必要なシナリオの使い方が、いくつかのサンプルシナリオとともに解説されています。サンプルシナリオ0から3を続けて遊ぶことで、続き物のストーリーを持つミニキャンペイグンとしてプレイすることもできます。
導入用シナリオ:サンプルシナリオ0〜2はゲームの流れに慣れるための導入用である。またシナリオ0と1は「キャラクターメイキング」と「コアルール」に書かれたルールのみでプレイできるが、マスターが望むならば装備ルールなどを含めたフルルールを導入してもよいだろう。初めてのプレイグループがこれを続き物としてプレイする場合、シナリオ0と1は練習用ミッションであるため、ローン返済、カルマロンダリング、ユウジョウ判定/センパイ判定などの要素は省かれている。これらは順を追って導入される。
◆シナリオサマリー
ソウカイ・シンジケートの新入りニンジャとして鍛えられることになったPCたちは、本拠地であるトコロザワ・ピラーのトレーニング・グラウンドに集められた。
対象:作成したてのニンジャ3〜4人
難易度/Wassoi!判定:イージー/なし
キャラロスト:なし
余暇:なし
その他:チュートリアル用、自己紹介アイサツあり
サンプルキャンペイングンの遊び方
キャンペイグンとは、シナリオが複数集まってストーリー仕立てになったものだ。シナリオはTVドラマの各話、キャンペイグンは1シーズンのようなものだと考えればよい。本ルールブックに収録された初心者向けサンプル・キャンペイグンの構成は、以下のようになっている。
PC(プレイヤーキャラクター)は全員ソウカイヤの新入りニンジャの立場でゲームを開始するが、最終的にソウカイヤに従い続けるかどうかを、自分たちで決定することになる。
◆サンプル・キャンペイグンの構成
シナリオ0:「トコロザワピラー・トレーニンググラウンド」
シナリオ1:「ヤクザの事務所」
ダンゴウ:ソニックブームからの命令
シナリオ本編
評価と報酬
初めての余暇(ローン返済、ロンダリング、ユウジョウ判定などは無し)
シナリオ2:「横浜御縄談合」
ダンゴウ:ソニックブームからの命令
シナリオ本編
評価と報酬
2度目の余暇
シナリオ3:「ニンジャの自宅」
ダンゴウ:ソニックブームからの命令
シナリオ本編
評価と報酬
3度目の余暇、さらにその先へ(分岐ポイント)
203X年のネオサイタマを舞台に「ソウカイヤ」「ザイバツ」「アマクダリ」の三大ニンジャ勢力がしのぎを削る「AoSセッティング」も原作者執筆で公式サポートされていくので、設定資料集や読み物としても楽しめます。プレイヤーはソウカイヤだけでなく、様々なニンジャ組織に所属可能となります。
ニンジャスレイヤーの世界を舞台とした、サイバーパンク・ニンジャアクションTRPG「エイジ・オブ・ソウカイヤ」の公式ルールブックと全サプリメ…
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
15
「ニンジャスレイヤー」などを連載する、オンライン・パルプノベルマガジンです。