
ダイハードテイルズマガジン・インデックス(2023/01/05更新)
◆その他の個別総合インデックスへ:
ニンジャスレイヤー3部作無料アーカイブ
ニンジャスレイヤーPLUS
ニンジャスレイヤーTRPG
逆噴射聡一郎先生
🌵最近の更新🌵
・逆噴射小説大賞 2022年結果発表 がリストアップ。
・逆噴射聡一郎先生への質問箱2023 がリストアップ。
ここには「ニンジャスレイヤー」以外のダイハードテイルズ局員の小説作品やコラム、コミュニティ活動記録などがまとめられています。多くの作品やログはDHT系のメンバーシップ購読で読み放題になります。日報など細かい記事はここにはまとめられていないので、マガジンからハッシュタグなどを使って調べてみてください!
↑DHT-MAGの最近の収録記事や日報を読みたいときはこれ!↑

◆特に人気のコラム記事セレクション
おまえはバーフバリで現代の神話を目撃する
おまえは今すぐ映画館でトップガン・マーヴェリックになれ
おまえは今すぐガスパチョを食って夏を乗り切れ
虚無の暗黒に挑むには
虚無の暗黒がやってきたら
◆note上で読めるDHT作品/コラム

🌵本兌有/杉ライカ作品::それぞれの読み味
🆕◆〆切探偵ザザ・シリーズ::パルプ超短編
・ハロウィン課題〆切探偵ザザ
・帯キャンペーン〆切探偵ザザ
・海に向かう逃避行〆切探偵ザザ
・スペースオペラ〆切探偵ザザ
・夏休み課題〆切探偵ザザ
・メンバーシップ移行〆切探偵ザザ
🆕◆ビジョンズ・オブ・ダイハードテイルズ(イメージアート)
◆ロヅメイグ・シリーズ::ダークゴシックヒロイックファンタジー
・灰都ロヅメイグの夜
・ハルコ=プギジュの鯨(前編/後編)
◆「ザヴとイビ」シリーズ::パルプクライム
・ザヴとイビの冒険
◆ブーブス・バンド・シリーズ::ガールズバンドパルプ
・2012-2016ベストアルバム
・2018
◆ペイルホース・シリーズ::スペースオペラ
・ペイルホース死す!
・さいはてのペイルホース
◆その他の短編は「ダイハードテイルズ・セレクション」から
◆日報やブログなど
・本兌有
・杉ライカ

🌵逆噴射聡一郎先生作品
1:ドリトスが、おれの道を教えてくれる
2:コナンが、おれの道を教えてくれる
3:おまえたちはBuriedbornesで鍛え直せ
4:おまえはなぜBuriedBornesで死ぬのか
5:おれはburiedbornesの対戦で12連勝してあんこくきしを獲得したにすぎない
6:おまえがネット連載から物理書籍を出すことになったら最低限知っておいた方がいいこと
7:おれはBuriedbornesでほうろうしゃを獲得して真の男になった
8:おまえはゲーム・オブ・スローンズで今すぐメキシコに行け
9:アルパカワインの荒野が、おれを呼んでいる
10:【新刊レビュー:東京少年D団】おまえらは江戸川乱歩について何もわかっていない
11:おまえはゲーム・オブ・スローンズで何を学んだ?
12:バナーサーガでおれは人生をクオータービューする
13:おまえはララランドで過酷なメキシコにいどむ覚悟をきめろ
14:noteのフロンティア荒野で生き残るサバイバルガイド
15:おまえは「GET DOWN」でニューヨークのメキシコ時代を目撃しろ
16:おまえはSNSばかりやっていないでホットYOGAで肩こりと腰痛をなおせ
17:真の男はハンドスピナーを回す
18:ゲーム・オブ・スローンズ第七シーズンの時が到来した
19:お前はドラゴンの本当の恐ろしさをわかっていない
20:おまえは次のゲースロまで2年待たねばならない
21:パルプ小説の書き方(1):一人称でやれ
22:RUINERもやらないでパルプ小説講座が書けると思うな
23:パルプ小説の書き方(2):登場人物は最低2人出せ
24:パルプ小説の書き方(3):そんなことでInstagramのパフェ写真とかに勝てると思っているのか
25:パルプ小説の書き方(4):主人公を決めろ
26:おれはストレンジャーシングスを見る
27:パルプ小説の書き方(5−1):最後まで書け、数を書け
28:パルプ小説の書き方(5−2):自信満々で売れ
29:パルプ小説の書き方(6):読者を一人作れ
30:パルプ小説の書き方(7):出版オファーに備えろ
31:おまえはバーフバリで現代の神話を目撃する
32:パルプ小説の書き方(8):いらないものは書かなくていい
33:逆噴射聡一郎先生へのQ&A(1)
34:たけしがサイバーパンクであることをまた証明するオルタード・カーボン
35:パルプ小説の書き方(9):なぜその話は面白いのか?
36:パルプ小説の書き方(10):noteで売れ
37:逆噴射聡一郎先生へのQ&A(2)
38:逆噴射聡一郎先生へのQ&A(3)
39:逆噴射聡一郎先生へのQ&A(4)
40:おれが今、真のPSVRゲームをおまえに教える
41:パルプ小説の書き方(11):椅子とPCがおまえを真のPROにする
42:おまえはDestiny2とともに、再び真の男へと生まれ変わる
43:パルプ小説の書き方(12):宇宙空間でも爆発音はする
44:おまえはDestiny2のギャンビットで真の男の大地へと帰る
45:パルプ小説の書き方(13):おまえはR・E・A・Lさを追求しろ
46:逆噴射聡一郎先生へのQ&A(5)
47:「逆噴射小説大賞」開催のお知らせ
48:第1回逆噴射小説大賞:結果発表
49:パルプ小説の書き方(実践編1):「あほと腰抜けに構うな」
50:パルプ小説の書き方(実践編2):「おまえがMEXICO行きのパスポートを手にしたとき」
51:パルプ小説の書き方(実践編3):「文章を乾かして、ドリトスにしろ」
52:おれはゲーム・オブ・スローンズ最終シーズンの第3話をみた
53:逆噴射聡一郎先生へのQ&A(6)
54:おれはゲーム・オブ・スローンズを全部観た
55:キアヌ・イクォール・サイバーパンク・・・・
56:おれはアド・アストラを公開初日に観に行くことにした
57:おまえはDestiny2影の砦で再び月面に降り立ちし刻がきた
58:パルプ小説の書き方(実践編4):「開幕シーケンスを考えろ」
59:第2回逆噴射小説大賞:結果発表
60:おまえはT-34レジェンド・オブ・ウォーで、なめくさった奴に一発食らわせる
61:おまえは「1917 命をかけた伝令」で地獄の戦場に立ち向かう
62:パルプ小説の書き方(実践編5):「シーケンスを溶接しろ」
63:パルプ小説の書き方(実践編6):「アイデアを出し惜しみしてるやつは腰抜け」
64:パルプ小説の書き方:実践編Q&A1
65:パルプ小説の書き方(実践編7):「悪役を作れ」
66:第3回逆噴射小説大賞:1次&2次
67:パルプ小説の書き方(実践編0):「パルプ小説とは何か?」
68:パルプ小説の書き方(実践編8):「三人称でやれ」
69:逆噴射小説ワークショップ開催のお知らせ
70:逆噴射小説ワークショップ第1回
71:逆噴射小説ワークショップ第2回
72:逆噴射小説ワークショップ第3回
73:逆噴射聡一郎先生による「ニンジャスレイヤーPLUS」エピソード紹介記事まとめ
74:逆噴射小説ワークショップ第4回
75:逆噴射小説ワークショップ第5回
76:スマブラに鉄拳のカズヤが参戦する意味をおまえは理解する
77:おれはモータルコンバットを観てフローレス・ビクトリーした
78:逆噴射小説ワークショップ第6回
79:逆噴射小説ワークショップ第7回
80:逆噴射小説ワークショップ第8回
81:おまえは今すぐガスパチョを食って夏を乗り切れ
82:第4回逆噴射小説大賞(2021):結果発表と総評 🆙
83:おまえはキューカンバー・スマッシュを食って急場をしのげ 🆙
84:おまえは今すぐ映画館でトップガン・マーヴェリックになれ 🆙
85:今すぐRRRを観に行け 🆙

◆コミュニティ活動記録

🌵DHTレディオ実況テキストログ&録音ログ
🍣はじめに🍣これは毎月行われている「DHTレディオ」イベントのDiscord実況ログと録音ログを記事化したものです。「ニンジャスレイヤー」を中心に、毎回さまざまな話題でお送りしています。
🔰マークのついているものは全プランから閲覧&視聴可能です。オーディオは各実況ログの中に入っています。
🔰2022/08/20放送分:メンバーシップ始まったよ回
🔰2022/08/06放送分:midjourneyとAI特集
🔰2022/07/23放送分:実況テキストのログ化開始
*最新のものはDHT-MAGから参照してください

🌵逆噴射映画祭テキストログ
🍣はじめに🍣これは毎月行われている「逆噴射映画祭」イベントのDiscord実況ログを記事化したものです。チョイスされた映画をみんなで観ながら、Discordで実況します。消化酵素としてニンジャスレイヤーやダイハードテイルズ関連作品が用いられます。また毎回その映画に詳しい人がいろいろと解説してくれるので、そうした集合知を頼みにしたり、初見の人のリアクションを楽しんだりしながら、楽しくワイワイ映画実況ができます。
🔰マークのついているものは全プランから閲覧&視聴可能です
2022/08/27開催:デスペラード
2022/08/13開催:貞子vs伽倻子
🔰2022/07/30開催:コナン・ザ・バーバリアン
*最新のものはDHT-MAGから参照してください!

🌵逆噴射小説大賞関連
逆噴射小説大賞とは、ダイハードテイルズ出版局が主催し、社会派コラムニストの逆噴射聡一郎先生が審査員に加わる、コンテンポラリーで由緒あるパルプ小説大賞です。
2023年も10月の開催が決定しています!
2022年結果発表 🆙
2021年結果発表
2020年結果発表
2019年結果発表
2018年結果発表
2018年開催のあいさつ


この続きをみるには
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!