
総合目次
目次最終更新日:2021_04_05
(この総合目次は数ヶ月に一度反映されます。🆙マークは新規追加分)
(このサイトで初めてニンジャスレイヤーを知った人は、こちらの本編第1話から読み始めることをお勧めします)
メインストーリー:シーズン1:新たなる幕開け
ニンジャスレイヤー「マスラダ・カイ」は仇敵「サツガイ」を捜し求める。月が砕けた世界を舞台に、新たな戦いが幕を開けた!
🆙シーズン1入門用グラフィックノベル
メインストーリー:シーズン2:マスラダ、フジキド、二者並び立つ
ニンジャスレイヤーはヤクザニンジャ組織「過冬」を率いる強大なるニンジャ、シンウインターと対立。凍てつくアラスカ・シトカの街に、赤黒と黒橙のカラテが燃え上がる!
メインストーリー:シーズン3:明智光秀の襲来
コトブキと共にシトカを離れたニンジャスレイヤーはカナダ国境を越えた。そこはタイクーンことアケチ・ニンジャが邪悪なカラテで支配する領土「ネザーキョウ」であった!
🆙メインストーリー:シーズン4:カリュドーンの獣
明智光秀を倒しネオサイタマに帰還したニンジャスレイヤーを標的に、ダークカラテエンパイアの古代リアルニンジャ達は恐怖の儀式「ストラグル・オブ・カリュドーン」を開始する。リアルニンジャに選ばれし七人の狩人がニンジャスレイヤーを狩るべくネオサイタマにやってきた!
スレイト・オブ・ニンジャ
【スレイト・オブ・ニンジャ】
ニンジャスレイヤー世界の日々の営みを映し出す、謎めいた石板。
🆙2018-2020スレイトアーカイブ(11月まで)
🆙2020年12月スレイトまとめ
🆙2021年1月スレイトまとめ
🆙2021年2月スレイトまとめ
ニンジャスレイヤー名鑑カード
登場人物の憑依ニンジャソウルや詳細データ、原作者コメントなどがまとめられた名鑑カード。
短編/サブストーリー/スピンオフ
広大な世界に息づく様々なニンジャ達の物語
【レリック・ブレイカ:ハードタイム】
月破砕後の南アフリカにひとり暮らすルイナーは、そこそこの面倒を抱え込む。レリックブレイカ・シリーズ開幕。
【アイアン・アトラス】シリーズ
ニューヒーロー、アイアンアトラス登場! ネオサイタマ繁華街を舞台にした、ニンジャと大学生の爽快なアクションストーリー友情譚。
【アイアン・アトラス・バトルロイヤル!】
一癖も二癖もあるフーディーギャングが入り乱れる長編。コミタは大変な事になるだろう!
【スネイク・オナ・マナ・イタ】
邪悪なニンジャ、ジェイドマムシのもとに、ニンジャスレイヤーが訪れる。
【フラワーズ・フロム・フロスト】
港町シトカ。スーサイドはヤクザ組織のトラブルへの対処を迫られる。
【ラーン・ザ・ウェイ・オブ・コトブキ】
コトブキのカンフー・カラテの秘密を紐解く、シーズン3の幕間エピソード。
【ビフォア・ジ・エンド・オブ・ザ・ライン】
ヤモトとヘヴンリイの戦いを描く、シーズン3の幕間エピソード。
【ドラゴン・ドージョー・リライズ:始動編】
岡山県でドージョーを営むユカノは門下生不足に悩んでいた。そこにフジキド・ケンジが現れ、一肌脱ぐ。
【ドラゴン・ドージョー・リライズ:奮闘編】
軌道に乗り始めたユカノのドージョー運営。敏腕サラリマンのアマ・ユズムラがプロモーション協力を申し出るが、方向性が徐々に怪しくなり……。
【アット・ザ・マウンテン・オブ・ブッダネス】
中国大陸奥地、Wi-Fiスポットを餌に旅人を襲う邪悪なニンジャに、サツバツナイトの怒りが爆発する。
【エンター・ザ・ドラゴン・クリプト】
シーズン3の幕間。ドラゴン・ドージョーの霊廟を調査するため、ユカノとフジキドは地下へと向かう。
【クルセイド・ワラキア】
ワラキアの地にブラド・ツェペシュが帰還し、暗黒メガコーポから領地を奪還した。ブラドはニンジャであり、ヌンチャクと動画配信を用いて高らかに建国を宣言する。サツバツナイトはヌンチャクを奪い返しに向かう。
【ビフォア・ザ・ストーム・ゴーズ・アウェイ】
ドサンコ・ウェイストランドのコロニーでニンジャの少女がフリークアウト。マンションを影に包む。そこに訪れたのは、ハデス・ニンジャのソウルを憑依させたシャドウウィーヴ。
【ヴェックス・オン・ザ・ビーチ】
ソウカイ・シックスゲイツのホローポイントは、己が殺した相手がニューロンに棲みついた事で、その狂気を更に深めてゆく。
【ファイア・アンド・アイス・ビニース・ザ・ブロークン・ムーン】
ソウカイ・シックスゲイツの若きカトン使い「インシネレイト」を主役とした、ネオサイタマのサウナでの一幕。
【ザ・ホーリイ・ブラッド】
暗黒に覆われたアメリカ大陸西海岸。夢の果つる地「ホーリイ・ブラッド」に集うニンジャ達の中には、不可視の獣を連れたアズール、そしてザイバツ・シャドーギルドのニンジャ、ニーズヘグも含まれていた。
【エグゼクティブ・スプレンダー】
ヨロシサン・インターナショナルCEOヨロシ・サトルは、サブジュゲイターというニンジャの名を持つ。起床からクレーム対応まで、彼のスプレンディッドな一日を体験しよう。
【プロフェッサー・ウミノズ・ストレンジ・フィールドワーク】
狂気と恐怖を克服したプロフェッサー・ウミノは、相棒のウィッシュボーンと共に、タフなニンジャ冒険家として世界の冒涜的レリックを暴いて回る。明かされる禁断の伝説の数々。
【ナクソス・アンダー・ファイア】
エーゲ海のナクソス島を突如襲ったドクタードーモの非人道兵器。戦いの道を外れてオレンジを育てていたレッドハッグは、今再びカタナを手にする。
【プラグ・ザ・デモンズ・ハート】
オーストラリアでモーターサイクル馬賊を行うイグナイトとヒュージシュリケンは、オムラ・エンパイアの座礁トレーラーを収奪に向かうが……!
【バトル・オブ・フォート・ダイナソー】
サワタリ・カンパニーの一員であるハイドラは、ダイナソー・ニンジャクランのトラブル解決の任をサワタリ社長から命じられる。
【ヘラルド・オブ・イル・フェイト】
バンクーバー、ニンジャスレイヤーに敗れたヘラルドのその後が描かれる、シーズン3の幕間エピソード。
🆙【ヘラルド・オブ・メイヘム】
シーズン3の幕間エピソード。ヘラルドとニーズヘグを含む強襲部隊は、ネザーキョウの城塞都市トオヤマに攻撃をかける事になるが……。
【ザ・リデンプション】
磁気嵐に飲まれ、二人のヤクザは時を超える……。ヤクザ天狗とヤマヒロの新たな贖罪の聖戦が幕を開けた……!
🆙【ザ・ビースト・オブ・ユートピア】
「貴方!理想郷ハイランドにおいて全ての悪は淘汰されています。笑顔のハピネスを享受してください」……ゴトー・ボリスは目覚める。〈アル・マクダリウスの書〉の導きのもとで構築された完全なエコシステムの中で。
過去時系列の独立スピンオフやオリジンシリーズ
様々な出来事と様々な物語
🆙【プロメテウス・アレイ】
電子戦争が世界を壊すよりも前。1990年代のフィルギアの足跡を追うエピソードが始まった。暗黒LAニンジャ譚。
【ガイオン・エクリプス】
私立探偵シキベ・タカコとタカギ・ガンドーの、大いなる冒険行。超自然の日蝕が新たな混沌の時代の鐘を鳴らす。
【ザ・グロウ】
レッドハッグのオリジン・エピソード。ヤクザアサシンとして限界を迎えつつあったシジマ・カノコは、若いニンジャ、デモンハンドと出遭い、「ブラザーフッド」の陰謀に巻き込まれてゆく。やがて彼女は……。
【デッド! デダー・ザン・デッド!】
ヤモト、ジェノサイド、デッドムーンがゾンビーニンジャを殺す!
【サムライニンジャスレイヤー:ハイヌーン・ニンジャ・ノーマッド】
平安時代末期に生きたもう一人のニンジャスレイヤー、キルジマ・タカユキの壮絶なる復讐の物語。
【サムライニンジャスレイヤー:ショーグン・アンド・ニンジャ】
これはいわば、サムライニンジャスレイヤー時代における「ネオヤクザ・フォー・セール」だ。
🆙【サムライニンジャスレイヤー:ウェイダウン・トゥ・ヘル】 涅槃馬車を曳く老人と少年に狼藉をはたらくニンジャ。果たしてブッダの救いはあるのか。
【ピルグリム・ダークウォーター:リンボの章】
アコライトはセンジンの黒沼でリンボを見出す。
【ピルグリム・ダークウォーター:ミエザルの章】
アコライトはミエザルと出遭う。
【ピルグリム・ダークウォーター:殺生石の章】
タダハルノヨ ユメゴトシ ヒトエカゼ チリオナジ
【シノリ・ユウモインの章】
殺生石の地で救い出されたキョート貴族、シノリ・ユウモインを送り届ける旅が始まる。
【ニード・フォー・アナザー・クルセイド】
ヤクザ天狗のサツバツたるニンジャハントを綴ったエピソード。
【スロー・ア・シュリンプ・トゥ・キャッチ・ア・シーブリーム】
ヤクザ天狗のさらなる悪夢じみたニンジャハントの光景を体験せよ。
【ストライダー:サーチ・アンド・デストロイ】
一宿一飯の恩を受けた浮浪者が無惨に殺された。犬ニンジャ、ストライダーは復讐の牙と化し、ネオサイタマを駆ける。
【ストライダー・ジ・オリジン】
犬ニンジャ、ストライダーはいかにしてニンジャとなったのか。激しい戦いの中にその秘密を追うオリジン・エピソード。
【サヴァイヴァーズ・デスパレート・エクスペディション】
サヴァイヴァー・ドージョーがファーリーマンといかにして出遭ったかを読み解く、衝撃の手記が公開された。
【テラー・フロム・ディープ・シー】
フジキド&ナンシー特派員シリーズのエピソード。オキナワ近海のニンジャ・モンスターの謎を追う二人であったが……!
【フォ・フーム・ザ・ベル・トールズ】
「女子高生収容所」に収容された女子高生たちを救い出すべく潜入したのは、ヤモト・コキ。禁断の女子高生神話が開幕する。
【アジェンダ・ディセント】
フォレスト・サワタリのオリジン・エピソード。荒野の全寮制オカキ工場で精神を摩耗させてゆくサワタリ社員は妄想に浸食されてゆく……。
【ノー・ワン・ゼア】
ニンジャの出ないニンジャの話。
過去時系列Twitter連載の加筆修正版
書籍未収録のエピソードを加筆修正。
【ザ・ドランクン・アンド・ストレイド】
酩酊時にだけ接触可能な邪悪ニンジャを倒す為、ニンジャスレイヤーとレッドハッグは飲み屋街を飲み歩く。
【ニンジャズ・デン】
邪悪なニンジャの手で郊外の若者たちは狂い果てた。地獄の饗宴の地に、ニンジャスレイヤーは赴く。
【ニンジャ・サルヴェイション】
クラブで旧友のカシイと再会したユダカ。カシイはニンジャとなっていた。二人はその場で知り合ったミカリと共に逃避行じみた旅を開始する……。
デッドリー・ヴィジョンズ
スナック感覚の短編
誰にも顧みられることのないニンジャとニンジャの死闘、そのミニマルさを重点した、シンプルな読み切り短編シリーズです。第1部のアトモスフィアを持つものが多い。
◆【バトル・ウィズアウト・オナー・アンド・スシ】(ブルースクイッド登場)
◆【サムズ・オブ・デス】(イビルヒーラー登場)
◆【ブラック・ストライプス】(ブラックストライプス登場)
◆【アイス・クラッシュ】(アイスシールド登場)
◆【ドライヴ・フォー・ショウ】(スパロードライヴ登場)
◆【カット・ザ・ボトルネック】(ブルタルギア登場)
シャード:設定資料サプリメント集
資料&読み物集【シャード・オブ・マッポーカリプス】には、ニンジャの謎にサイエンティフィックに迫る【ディスカバリー・オブ・ミスティック・ニンジャアーツ】、ネオサイタマ深夜音楽TVのアトモスフィアで様々なカルチャーを描き出す【ウシミツアワー・デッドフィッシュTV】などの設定資料記事、およびエーリアスがいろいろ食べ歩く【ウォーカラウンド・ネオサイタマ・ソウルフウード】など、様々な記事があります。
◆シャード1:磁気嵐の晴れた世界で(エメツと暗黒メガコーポ)
◆シャード2:ニンジャについて(胡乱なリアルニンジャによる語り)
◇スケッチ:クナイウィップ
◆シャード3:アニメボーイ
◆シャード4:ブル・ヘイケとベンケ・ニンジャ(ドラゴン・ドージョーの教え)
◆シャード5:ウキヨについて
◇ソウルフウード1:ドンブリ・ポン
◇スピンオフ・シリーズの紹介
➡︎派生:ニャンニャスレイニャー
➡︎派生:フィメール・ニンジャスレイヤー
➡︎派生:サムライニンジャスレイヤー
◆シャード6:サラリパンクス
◇ソウルフウード2:シュバヤのスシ・ソバ
◇ニンジャアーツ1:ゼゲン・ジツ
◆シャード7:磁気嵐の晴れた世界で2(サイバネティクス)
◆シャード8:オムラ・エンパイア
◆シャード9:NNK-128
◇ソウルフウード3:新年のオモチ
◇ニンジャアーツ2:ステルス・ジツ
◇スケッチ:スガモ・プリズン
◇デッドフィッシュTV1:KANAGAWA
◆シャード10:禅TANK
◆シャード11:Wi-Fi象
◆シャード12:磁気嵐の晴れた世界で3(テクノカラテと倫敦)
◇ニンジャアーツ3:キリングフィールド・ジツ
◇ソウルフウード4:高架下・ヤキトリ
◆シャード13:ニンジャアニマル
◆シャード14:モーターマサシ
◆シャード15:ハック・アンド・スラッシュ
◆シャード16:電脳魔都デジ・プラーグ
◆シャード17:シャドーシップ
◇ニンジャアーツ4:ジツ、カラテ、およびモータルの関連性
◇デッドフィッシュTV2:電気信号とネオサイタマ・サイバーゴス
◆シャード18:磁気嵐の晴れた世界で4(カタナ社のニンジャ)
◆シャード19:ネオンタトゥー屋台とネオンズ
◇ソウルフウード5:病院食、ネギトロパック
◆シャード20:マルノウチ・スゴイタカイビル
◆シャード21:月のアマクダリ・ウェポン
◆シャード22:サイバーボーイ
◇ニンジャアーツ5:カトン・ジツ
◆シャード23:ウィッチまたはコードロジスト
◆シャード24:暗黒メガチェーン
◆シャード25:ネオサイタマのドリンク自販機事情とベンダーミミック
◆ニンジャアーツ6:ニンジャビリティ基礎概論
◆シャード26:ウキヨのメンテナンス
◆シャード27:オムラ・エンパイア2:社内ヒエラルキーとオムラ因子
◆ニンジャアーツ(7)c.3000BC-4643AD:ニンジャ簡易年表
◇ソウルフウード番外編:シャドー・スシ
◆シャード28:ネオサイタマのアクション映画とVHSテープ
◆シャード29:デミニンジャ
◉ここから第2シーズン期(シトカへの軌跡シリーズを含む)◉
◆シャード30:ブッダ地帯
◇ニンジャアーツ(8):ニンジャソウルの格と開祖ニンジャの呼び声
◆シャード31:オムー連続射殺事件と、暗黒メガコーポ各社の企業マスコットへの取り組み
◆シャード32:アイアンオトメ
◇【主要キャラクター身長一覧表】
◆シャード33:バイオニンジャ
◆シャード34:クローンヤクザ
◆ソウルフウード(6):ギャラクティック・ソウルカレー「ぐんぐん銀河な」
◆シャード35:ユーレイゴス
◆シャード36:モタロ伝説(前編)
◆シャード37:モタロ伝説(後編)
◆ニンジャアーツ9:世界各地に遺されたニンジャレリック
◆ニンジャアーツ10:ローカル・コトダマ空間
◆ニンジャアーツ11:ニンジャソウルに由来する装束やスリケンの生成
◆シャード38:霊峰フジサンと7つのミステリー
◆シャード39:磁気嵐の晴れた世界で(5)
◆シャード40:知性マグロ
◆シャード41:バイオスモトリ
◆シャード42:武装霊柩車
◆シャード43:電話王子様
◆ニンジャアーツ12:ビッグニンジャ・クラン
◆シャード44:シの眷属
◆ニンジャアーツ13:二十四大ニンジャクラン(前編)
◆ニンジャアーツ14:二十四大ニンジャクラン(後編)
◇スケッチ:チェーンソーマチェットガン
◆シャード45:49マグナム
◇ニンジャアーツ15:カラテミサイルと血中カラテ粒子
◆シャード46:ウキハシ・ポータル
◆シャード47:サイバーサングラス
◇スケッチ:オハカ・エピタフ・モノローグ
◆シャード48:オフィス用殺人トラップの数々
◆シャード49:タラバー歌カニ
◆シャード50:メイアルーアジコンパッソ
◆シャード51:タケウチ・ウイルス
◆シャード52:ウラシマ・タロ即ちウラシマ・ニンジャについての追補編
◆シャード53:ガイオン・シティ
◆シャード54:警察国家マッポランド
◆シャード55:鷲の一族
◆シャード56:ダイサン・セクタとアル=マクダリウスの書
◆シャード57:ロケットヤクザとクローンヤクザ生体兵器
◆シャード58:ジャンヌ・ダルクとニンジャの影
◆シャード59:ネオサイタマの酒
◆シャード60:NSPD49課とネオサイタマのデッカー
◆シャード61:ツキジの崩壊
◆シャード62:ネオサイタマの耐重金属酸性雨ウェアとAAHMR値
◆シャード63:コケシマートで購入可能な銃器、およびその他の販売経路について
◆シャード64:スチュアート・ハイウェイのモーターサイクル馬賊
◆シャード65:マグロツェッペリンとコケシツェッペリン
◇ニンジャアーツ16:ユミ・ドーとその派生アーツ
◇ニンジャアーツ17:リアルニンジャの巨大化とカイジュウニンジャ・クランの衰退
◆シャード66:キャバレー「獄麗」とネザークイーン
◆シャード67:ネオサイタマのトーフ
◆シャード68:カラテビースト
◆シャード69:UCAと北米大陸の都市群
◆シャード70:ネザーキョウのゲニントルーパー
◆シャード71:ネオサイタマの煙草
◆シャード72:ヨロシンカンセン
◆シャード73:レイドチョウのフーディーギャング
◆シャード74:電脳麻薬とメガデモ
◆シャード75:ネザーキョウの暴君、明智光秀
◇ニンジャアーツ18:猿と蟹の戦い
◆シャード76:ヨロシサン・インターナショナルのニンジャ・エージェントン
◇レリック1:銀のデバイス
◇レリック2:コトブキのスーツケース
◇ニンジャアーツ19:チャドーと伝説の茶器
◆シャード77:ハリマ離宮とアカゾナエ
◆シャード78:ピザタキ
◆シャード79:ザンマ・ニンジャとネザーオヒガン
◇レリック3:赤竜騎士団のIRC端末ケース
◇レリック4:魔剣ヘシキリブレード
🆕◆シャード80:決戦兵器安土城の爆発四散
🆕◆シャード81:ヌーテック社から見た各メガコーポの兵器群
🆕◆シャード82:人造マスコットバイオ生物「ケモチャン」
🆕◇ニンジャアーツ20:ニンジャクランの成り立ち
ニンジャスレイヤー・アーカイブズ
Twitter連載版のまとめを読みやすく収録。特別コメンタリーも!
オープン記事の本編エピソードまとめと、各話に対応したPLUS限定のN-FILES(エピソード・コメンタリー、設定資料等)を収録。N-FILESはPLUS限定。
ニンジャかわら版
ザ・ヴァーティゴ=サンが責任編集をつとめる「ニンジャかわら版」では、毎回さまざまなテーマでPLUS記事のピックアップを行ってくれています。
◇1:ヤモト ◇2:ドラゴン・ニンジャ ◇3:スズメバチの黄色 ◇4:暗黒メガコーポ ◇5:リラックス ◇6:エピ投票 ◇7:レッドハッグ ◇8:コトブキ ◇9:ガンドー探偵事務所 ◇10:ブラックヘイズ
その他 / タノシイ / 特別記事
◆忍偵ヌンチャック
◇紹介 ◇257話
◆🆕ニンジャスレイヤーTRPG2版(コア部分はPLUSでも購読できます)
※基礎ルール以外は「ソウルワイヤード」誌で展開中です!
🆕◇0:総合目次
🆕◇1:キャラクターメイキング
🆕◇2:コアルール
◆ニンジャセンタ試験
◇模試2017 ◇模試2017冬 ◇2018オープン本試験
◆【デイ・オブ・ザ・ロブスター・トリロジー】
◇1 ◇2 ◇3
◆原作者インタビューPLUS版
◇2021年1月までのフルアーカイブ(身長やスシ含む)
◇2021年2月
◆PLUS編集後記(翻訳チームおたよりコーナー) ◇1 ◇2
売上推移報告と第5回読者アンケートの結果発表
読者アンケート第6回の結果
ネオベイジン取材旅行記2019ハイライト
◆日常系ゆるふわコミック「NINJA SLAYER-SAN」
◇49話 ◇50話 ◇50話の2 ◇51話 ◇52話 ◇53話 ◇54話 ◇55話 ◇56話 ◇57話 ◇第4643話
◆タノシイ成分/エイプリルフール成分
◇過去に発表されたスピンオフ・シリーズの紹介
◇新春ニンジャスゴロク「シュギ・ジキと夜の獣」
◇ニンジャカクテル(2014ver)
◇エイプリルニャール企画:ニャンニャスレイニャー
◇ニャンニャスレイニャー外伝:ヘル・オン・ニャンコ
◇フィメールニンジャスレイヤー:ラスト・ボーイ・スタンディング
◇フィメールニンジャスレイヤー名鑑
◇【2016アーカイブ】忍偵ヌンチャック
◇ニャンニャスレイニャー:ワンハンドレッド・エイト・ニャン=パンチズ
◇ザ・ヴァーティゴ=サンの近況と、近年新たに発見されたニンジャスレイヤーの各種次元について
◇ニンジャスレイヤリー
◇重忍機ガイオン:泥と鋼
◇ニンジャスレイヤーイビル:ワルサイタマ・ブロウナウト
◇春の特別編「ニンジャモン」
◇『ULTIMATE NINJA SLAYER ™』
◇ニンジャファクト・キャンペイグン
◇ブーブス・サイバーパンク!
◇バレンタインドネート関連2020
◇ニャンニャスレイニャー・マタタビ(前編)
◇ニャンニャスレイニャー・マタタビ(後編)
◇【ニンジャマスターKAI】サツバツマキビシデュエル!!!
🆕◇ストレイト・アウタ・ネオサイタマ(ラップ次元2021)
◆ミーミーたんけんたい(電気羊とおねえさんの教育的プログラム)
◇1:ナンシー=サンは何故いつも縛られたりするのか?
◇2:ニンジャスレイヤーに影響を与えた名状しがたいRPGの数々
◇おかえりなさい忍ペーン:第1部から第4部までの7年間を5分間で振り返るTRAIN
◆プロト・ニンジャスレイヤー
◇【ジャッジメント・イン・ザ・ダーク】
◆ニンジャ見張り塔から届いた報告(メディアミックス秘みつリーク情報)
◇1 ◇2 ◇3 ◇4 ◇5(2017コミコン関連) ◇6 ◇7 ◇8
◆ニンジャソンなどのイベントログ
◇2017:ニンジャプレゼンコン
◇2017:第4部ウキヨエコン
◇2017:第2回ニンジャソン結果発表
◇2017:エピソード投票結果
◇2017:ニンジャソン夏(オキナワ)
◇2017:ニンジャソン冬結果発表
◇2017:LINEスタンプ作るソン
◇2018:ニンジャスレイヤー222
◇2018:ニンジャソン夏(Tシャツ)
◇2018:ニンジャソン冬
◇2019:ニンジャスレイヤー222
◇2019:エピソード投票
◇2019:ニンジャソン結果
◇2020:ニンジャスレイヤー222
◇AoMのトゥーン風味アイコンができました
◇ニンジャスレイヤーTRPG ファンメイド・アワード2.0.2.0 発表会場
TIPS:記事を見つけられないときは?
ニンジャスレイヤープラスの記事は実際膨大であるうえに、noteではWikiのような機能がないため細かな説明や折りたたみなどを使うことができませんし、htmlのアンカーなども使えません(そもそもこのマガジンはnoteが基本的に想定している使い方よりもかなり複雑なことをかなりハイペースでやっていますので、どうしても無理が出てきます。都度フィードバックしています)。このため、ここに掲載されている情報は必要最低限となっています。しばらくは不便な部分もあると思いますが、探している記事が見つからないときは、以下の3つを試してみてください。
1:記事がマガジンに追加されたばかりでまだここにない場合
このインデックスの更新は翻訳チームが手動で行っています。そのため、更新は月に1回か2回程度まとめてやることになり、単にこのインデックスに記事が組み込まれていない可能性があります。最新の記事は1ヶ月から2ヶ月程度ならばマガジンのタイムラインを遡れば簡単にチェックできますので、まずはそちらで探してみてください。
2:noteの検索機能を使う
noteの検索機能が最近強化され、ついにnote上にある全記事(有料か無料化を問わず全ての本文テキストまで)が対象となりました。たとえばあなたが「スクラピュラスエミッサリーの出るエピソードやシャードは存在するだろうか?」と思ったら、noteの基本検索機能に「スクラピュラスエミッサリー」と打ち込めば良いということです(ちなみに存在しなかった)。記事タイトルがうろ覚えになってしまう方などは、この方法がおすすめです。
3:有志Wikiの力に頼る
あなたはニンジャスレイヤーWikiの存在を知っているはずです。それは翻訳チームは更新に関与しておらず、有志ニンジャヘッズによって運営されている非公式の存在ですが、とても便利であり我々もよく検索に使っています(いつもお世話になっております)。そこには有志まとめされたTogetter記事へのリンクなどがあり、さらにはPlus限定エピソードなどへのリンクも完備しているようです。1や2の方法でも発見できない記事がある場合、3を試してみてはどうでしょうか。
ニンジャスレイヤープラスをもっと読みやすくするために、我々は定期的にnote運営のピースオブケイクス社とミーティングの機会を持ち、様々なフィードバックを届け、β版の機能なども先行でテストさせてもらっています(そのため、未実装の機能などを使っている場合があり、note公式アプリとの相性があまり良くありません。基本的にはブラウザでの購読をおすすめします)。それにより、少しずつですが快適なニンジャアトモスフィア読書環境が作られてきています。最近読み始めた人は不便さに驚いている方がいるようですが、去年に比べると遥かに良くなり、今後も遥かに良くなる見込みです。機能面のフィードバックや改善アイディアなどがあれば、ぜひ読者アンケートの機会に我々に伝えてください!
エラッタ(誤字脱字や不自然な段落ヌケ、レイアウトの崩れ)らしきものを見つけたら?
PLUSの記事でそのようなものを見つけた場合は、noteのクリエイターお問い合わせ機能などを使っておしらせください。またはTwitterの@DHTLSまでDMをください。どちらの場合も返信は行っていませんが、時間のあるときに順次修正をしています。意図的な誤字脱字でない限りは、できるかぎり修正しています。
Thanks for the header photo: Photo by Tom Ritson on Unsplash
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!