
ニンジャスレイヤー3部作アーカイブ【総合目次】(2022/10/12更新)
“……世界全土を電子ネットワークが覆いつくし、サイバネティック技術が普遍化した未来。宇宙殖民など稚気じみた夢。人々は灰色のメガロシティに棲み、夜な夜なサイバースペースへ逃避する。政府よりも力を持つメガコーポ群が、国家を背後から操作する。ここはネオサイタマ。鎖国体制を敷く日本の中心地だ……。”
++Welcome to Neo-Saitama IRC net++
ログ安全保存と新規読者のアクセスしやすさのために、Twitter連載版ニンジャスレイヤー第1部〜第3部の無料アーカイブ計画が始まりました。note上のオープン記事として、これから毎週更新されていく予定です。これを機会に再読したい人や、「ニンジャスレイヤーに興味があったけれどどこから読めばいいかわからなかった」という人にもおすすめです。リストの並び方は必ずしも連載順ではなく、通読しやすいように、適宜組み替えられています(このリスト自体が仮のもので、並び順等は更新時に変わる場合があります)。
また、第1部〜第3部にどんな書籍限定エピソードがあるのか、そして加筆修正版がどの書籍で読めるのか(20冊以上あるのでこれまでかなり探しにくかったと思います)なども、ここに網羅的にリストアップしていく予定です。アーカイブが増えるたびに、「NINJASLAYER PLUS」マガジンでは該当エピソードの原作者コメンタリー&資料記事「N-FILES」が毎回アップされていきますので、こちらもお楽しみに!
🔰どこから読めば?:ニンジャスレイヤーは部ごとにアトモスフィアを大きく変えており、また各話ごとに1つの小さなエピソードが完結する「連作短編形式」を取っているので、どこでも好きな場所から読むことができます。
第1部の最初から読んでも大丈夫ですが、それは100巻超えの大長編コミックシリーズを1巻から読むようなものなので、まずは気になるエピソードや話題の人気エピソードなどをかいつまんで読んでみるのもオススメです。

◆第1部:「ネオサイタマ炎上」編◆
邪悪なニンジャ組織「ソウカイ・シンジケート」の抗争によって妻子を殺されたサラリマン、フジキド・ケンジ。死の淵を彷徨っていた彼もまたニンジャソウル憑依者として蘇り、ソウカイヤに対する復讐の戦いを開始する。
【ゼロ・トレラント・サンスイ】
【ネオヤクザ・フォー・セール】
【レイジ・アゲンスト・トーフ】
【サプライズド・ドージョー】
【ジ・アフターマス】
【ベイン・オブ・サーペント】
【アポカリプス・インサイド・テインティッド・ソイル】
【ユーレイ・ダンシング・オン・コンクリート・ハカバ】
【ワン・ミニット・ビフォア・ザ・タヌキ】
【メナス・オブ・ダークニンジャ】
【フィスト・フィルド・ウィズ・リグレット・アンド・オハギ】
【チャブドメイン・カーネイジ】
【スシ・ナイト・アット・ザ・バリケード】
【キルゾーン・スモトリ】
【ラスト・ガール・スタンディング】
【ネクロマンティック・フィードバック】
【キックアウト・ザ・ニンジャ・マザーファッカー】
【メリー・クリスマス・ネオサイタマ】
【コンスピーラシイ・アポン・ザ・ブロークン・ブレイド】
【フジ・サン・ライジング】
【アット・ザ・トリーズナーズヴィル】
【ア・カインド・オブ・サツバツ・ナイト】
【オウガ・ザ・コールドスティール】
【グランス・オブ・マザーカース】第1部
【デッドムーン・オン・ザ・レッドスカイ】
【バイオテック・イズ・チュパカブラ】
【ストレンジャー・ストレンジャー・ザン・フィクション】
◆◆◆
◆第1部最終話「ネオサイタマ・イン・フレイム】を構成する4話◆
【ライク・ア・ブラッドアロー・ストレイト】
【ダークニンジャ・リターンズ】
【アンド・ユー・ウィル・ノウ・ヒム・バイ・ザ・トレイル・オブ・ニンジャ】
【ダークダスク・ダーカードーン】
◆◆◆
◆第1部の追加エピソード◆
📖【ボーン・イン・レッド・ブラック】
【バック・イン・ブラック】
【マシン・オブ・ヴェンジェンス】
【スワン・ソング・サング・バイ・ア・フェイデッド・クロウ】
【アトロシティ・イン・ネオサイタマシティ】
【デストロイ・ザ・ショーギ・バスタード】
【ガイデッド・バイ・マサシ】
【デス・オブ・バタフライ】
【ザ・フォーチュン・テラー】
【サンセット・アンド・ヘヴィレイン】
📖書籍限定マーク。Twitterで連載していない書籍限定エピソードはアーカイブを行わず、紹介記事とN-FILESを作成していきます。

◆第2部:「キョート殺伐都市」編◆
ソウカイヤを壊滅させたフジキド・ケンジは、もうひとつの仇である邪悪なニンジャ秘密結社ザイバツ・シャドーギルドを滅ぼすため、新幹線に乗ってキョート共和国へと向かった。明かされるニンジャ真実の数々!
【ウェルカム・トゥ・ネオサイタマ】
【マーメイド・フロム・ブラックウォーター】
【オン・ザ・エッジ・オブ・ザ・ホイール・オブ・ブルータル・フェイト】
【ゲイシャ・カラテ・シンカンセン・アンド・ヘル】
【リキシャー・ディセント・アルゴリズム】
【モータル・ニンジャ・レジスター】
【ブレードヤクザ・ヴェイカント・ヴェンジェンス】
【チューブド・マグロ・ライフサイクル】
【クライ・ハヴォック・ベンド・ジ・エンド】
【ガントレット・ウィズ・フューリー】
【シー・ノー・イーヴル・ニンジャ】
【デス・フロム・アバヴ・セキバハラ】
【スリー・ダーティー・ニンジャボンド】
【リターン・ザ・ギフト】
【カース・オブ・エンシェント・カンジ】
【オア・ザ・シークレット・オブ・ダークニンジャ・ソウル】
【アウェイクニング・イン・ジ・アビス】前編
【アウェイクニング・イン・ジ・アビス】後編
【ビヨンド・ザ・フスマ・オブ・サイレンス】
【ウェイティング・フォー・マイ・ニンジャ】
【ディフュージョン・アキュミュレイション・リボーン・ディストラクション】
【シージ・トゥ・ザ・スリーピング・ビューティー】
【フィジシャン・ヒール・ユアセルフ】
【ナイト・エニグマティック・ナイト】
【ビガー・ケージズ、ロンガー・チェインズ】
【シャドー・コン】
【リブート、レイヴン】
【ザ・マン・フー・カムズ・トゥ・スラム・ザ・リジグネイション】
【ドゥームズデイ・ディヴァイス】
【トビゲリ・ヴァーサス・アムニジア】
【オペレイション・レスキュー】
【グランス・オブ・マザーカース】第2部
【K.H.O.E.<序>エンタングルメント】
【K.H.O.E.<破>ライジング・タイド】
【K.H.O.E.<急>ラスト・スキャッタリング・サーフィス】前編
【K.H.O.E.<急>ラスト・スキャッタリング・サーフィス】後編

◆第3部:「不滅のニンジャソウル」編◆
暗黒のシステム秩序をもって世界を征服せんとする「アマクダリ・セクト」。やがてそれは歯止めのきかぬ暗黒管理社会に向かって暴走してゆく。ニンジャスレイヤーのカラテが暗黒の秩序を打ち砕く!
ガイドな:第3部は様々な視点と規模で「ネオサイタマ」という都市とそこに生きるニンジャたちが描き出されていきます。スピンオフ的なものを含めて3部はエピソード1個1個にボリュームがあり、またエピソード数も膨大な部ですが、フジキドの戦いのみを追って行きたい場合は、太字表記のコアエピソードを読むだけでも全体の流れが十分に理解できます。
参考マークガイド:
🍣寿司の話 ⚾野球の話 🐟マグロの話
📖【ホリー・スティック・アンド・サーディンズ・ヘッド】
【フー・キルド・ニンジャスレイヤー?】
【フラッシュファイト・ラン・キル・アタック】
【サツバツ・ナイト・バイ・ナイト】
【ザ・ファンタスティック・モーグ】
【トゥー・ファー・トゥー・ヒア・ユア・ハイク】
【リボルバー・アンド・ヌンチャク】
【ア・ニュー・デイ・ボーン・ウィズ・ゴールデン・デイズ】
【モーター・ドリヴン・ブルース】
🍣【ファスト・アズ・ライトニング、コールド・アズ・ウインター】
【レプリカ・ミッシング・リンク】
【ナイス・クッキング・アット・ザ・ヤクザ・キッチン】
【リフォージング・ザ・ヘイトレッド】
【レッド・ハッグ・ザ・バッド・ラック】
【ワン・ガール、ワン・ボーイ】
【アーバン・レジェンド・アブナイ】
⚾【ノーホーマー・ノーサヴァイヴ】
【アナザー・ユーレイ・バイ・ザ・ウィーピング・ウィロウ】
【ヘイル・トゥ・ザ・シェード・オブ・ブッダスピード】
【キリング・フィールド・サップーケイ】
【ゴッドハンド・ザ・スモトリ】
🐟【マグロ・サンダーボルト】
【ザイバツ・ヤング・チーム】
【フォロウ・ザ・コールド・ヒート・シマーズ】
【グッド・タイムズ・アー・ソー・ハード・トゥ・ファインド】
【マスカレイド・オブ・ニンジャ】
【ミューズ・イン・アウト】
【ヒア・カムズ・ザ・サン】
【ニンジャズ・デン】
【ネオサイタマ・シティ・コップス】
【ザ・ドランクン・アンド・ストレイド】
【ギルティ・オブ・ビーイング・ニンジャ】
【ダークサイド・オブ・ザ・ムーン】
【ゼア・イズ・ア・ライト】
【デス・トラップ・スーサイド・ラップ】
【リビング・ウェル・イズ・ザ・ベスト・リヴェンジ】
【トゥー・レイト・フォー・インガオホー】
【デッド・バレット・アレステッド・ブッダ】
【ニチョーム・ウォー……ビギニング】
【ホワット・ア・ホリブル・ナイト・トゥ・ハヴ・ア・カラテ】
【オイランドロイド・アンド・アンドロイド】
【ウィアード・ワンダラー・アンド・ワイアード・ウィッチ】
【アンダー・ザ・ブラック・サン】
【ア・クルエル・ナイト・ウィズ・レイジング・フォース・フロム・ソー・サイレント・フィアフル・レルム】
【センスレス・アクツ】
◆ロンゲスト・デイ編◆
【レイズ・ザ・フラッグ・オブ・ヘイトレッド】
【フェイト・オブ・ザ・ブラック・ロータス】
【デス・オブ・アキレス】
【メニイ・オア・ワン】
【ショック・トゥ・ザ・システム】
【フェアウェル・マイ・シャドウ】
【ニチョーム・ウォー】
→サツバツ・ミサイル・エディション
【ネオサイタマ・プライド】
【アンエクスペクテッド・ゲスト】
◆鷲の翼編◆
【ローマ・ノン・フイト・ウナ・ディエ】
【グラウンド・ゼロ、デス・ヴァレイ・オブ・センジン】
【アルパイン・サンクチュアリ】
【アンダーワールド・レフュージ】
【ア・グレイト・ディスカバリー・オブ・ファッキン・シリアス・ニンジャ・パワー】
【スルー・ザ・ゴールデン・レーン】
🌟【ニチョーム・オヒガン・ロックアウト】
【アンヴェイル・ザ・トレイル】
【デイドリーム・ネイション】
【ライズ・アゲンスト・ザ・テンペスト】
【サイオン・オブ・ザ・タイラント】
🔥◆ネヴァーダイズ編◆(3部ラストエピソード)
【1:オハカ・エピタフ】
【2:アイスエイジ・ステイシス】
【3:ザ・ファイアスターター】
【4:ザ・コードブレイカー】
【5:ダンス・トゥ・ツキ・ヨミ】
【6:アクセラレイト】
【7:ポラライズド】
【8:オヒガン・シナプシス】
【9:トランスジェネシス】
◆その他、3部の追加エピソードなど◆
【バトル・オブ・ザ・ネスト】
◆第3部以降の時系列は?◆
第3部直後のネオサイタマを描いたスピンオフ小説「スズメバチの黄色」はTwitter連載ではなく書籍/電子書籍のみの書き下ろしとなっています。その後はAoMへと続いていきます。「スズメバチの黄色」から入った人は、その直前の第3部、またはAoMから読み始めると雰囲気も近く、オススメです。

🔓◆AoM本編目次🆕
🍣AoM本編の加筆修正アーカイブは、「ニンジャスレイヤーPLUS」メンバーシップで読み放題になります。
また、第3部の10年後からスタートする新シリーズ「AoM」が現在Twitter上で連載中です。その他、ニンジャスレイヤーPLUSでは様々なスピンオフ・エピソードなどが展開されています。
AoMシーズン1:サンズ・オブ・ケオス編
ニンジャスレイヤー「マスラダ・カイ」は仇敵「サツガイ」を捜し求める。月が砕けた世界を舞台に、新たな戦いが幕を開けた。
第1話【トーメント・イーブン・アフター・デス】
第2話【マーセナリイ・マージナル】
第3話【サンズ・オブ・ケオス】
第4話【ヨグヤカルタ・ナイトレイド】
第5話【アセイルド・ドージョー】
第6話【ストーム・イナ・ユノミ】
第7話【ダメージド・グッズ】
第8話【ザイバツ・シャドーギルド】
第9話【カロウシ・ノー・リモース】
第10話【ソウカイ・シンジケート】
第11話【ウィア・スラッツ、チープ・プロダクツ、イン・サム・ニンジャズ・ノートブック】
第12話【オラクル・オブ・マッポーカリプス】
◆プレシーズンエピソードと幕間
【スネイク・オナ・マナ・イタ】
幕間【クルセイド・ワラキア】
コミック【トーメント・イーブン・アフター・デス】
コミック【サンズ・オブ・ケオス】
◆シーズン1&2専用小名鑑
◇山 ◇川
◇ニンジャスレイヤーとその協力者たち
◇ソウカイ・シンジケート
◇ザイバツ・シャドーギルド
◇サワタリ・カンパニー
◇暗黒メガコーポ群とその同盟関係
◇過冬

AoMシーズン2:シトカ編
コトブキと離れ離れになったニンジャスレイヤーは、アラスカの地に流れ着きシルバーキーと出会う。アラスカの港町シトカはエメツ鉱石の産業によって繁栄し、ヤクザニンジャ組織「過冬」のシンウインターによって支配されていた。ソウカイヤと「過冬」の抗争が激化する中、ニンジャスレイヤーはサツバツナイトと再会する。
◆プレシーズンエピソードと幕間
【フラワーズ・フロム・フロスト】
【ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル】
【エリミネイト・アナイアレイター】

第1話【コールド・ワールド】
第2話【ライフ・アフター・デス】
第3話【ベイン・オブ・カトー】
第4話【ポッシブル・ドミネイション】
第5話【ハート・オブ・ダウントロッデン・ソウルズ】
第6話【カウンシル・フジミ】
第7話【ベリアル・アンダーカバー】
第8話【ドラゴン・インストラクション】
第9話【フリージング・フジサン】
第10話【アルター・オブ・マッポーカリプス】
【エピローグ】
AoMシーズン3:ネザーキョウ編
コトブキと共にシトカを離れたニンジャスレイヤーはカナダ国境を越えた。そこはタイクーンこと明智光秀が邪悪なカラテで支配するインターネット排斥国家「ネザーキョウ」であった!
プレシーズンエピソードと幕間
【ギア・ウィッチクラフト】
【ア・デッカーガン・イズ・マイ・パスポート】
第1話「エンター・ザ・ランド・オブ・ニンジャ」
第2話「エッジ・オブ・ネザーキョウ」
幕間【ラーン・ザ・ウェイ・オブ・コトブキ】
第3話【デス・フロム・アバブ・UCA】
幕間【ヘラルド・オブ・イル・フェイト】
第4話【ヨロシサン・エクスプレス】
幕間【ビフォア・ジ・エンド・オブ・ザ・ライン】
第5話【ドリームキャッチャー・ディジタル・リコン】
幕間【ヘラルド・オブ・メイヘム】
第6話【エスケープ・フロム・ホンノウジ】
第7話【ナラク・ウィズイン】
第8話【カレイドスコープ・オブ・ケオス】
第9話【タイラント・オブ・マッポーカリプス 前編】
第10話【タイラント・オブ・マッポーカリプス:後編】
エピローグ

【スレイト・オブ・ニンジャ】アーカイブには同時期のネザーキョウにおけるザッピング光景も多数収録されている

AoMシーズン4:カリュドーンの獣編
ニンジャスレイヤーを標的として、ダークカラテエンパイアの古代リアルニンジャ達は恐怖の儀式「ストラグル・オブ・カリュドーン」を開始。七人の代理戦士がニンジャスレイヤーを狩るべくネオサイタマに現れる。

幕間【エンター・ザ・ドラゴン・クリプト】
プレシーズン4【キタノ・アンダーグラウンド】
プレシーズン4【ライオット・オブ・シンティレイション】
幕間【ロンドン・コーリング】
序章【プレリュード・オブ・カリュドーン】
第1話【シェイプ・オブ・ニンジャ・トゥ・カム】
第2話【ケイジ・オブ・モータリティ】
幕間【インターミッション】
第3話【マスター・オブ・パペッツ】
第4話【ヴェルヴェット・ソニック】
第5話【デストラクティヴ・コード】
第6話【アシッド・シグナル・トランザクション】
第7話【テンペスト・オブ・メイヘム】 🆕
*現在Twitter上で連載中!*
その他、各種スピンオフを含むPLUS記事はこの目次から!

気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!